

わくわく週間 製作遊び 電車ごっこ
わくわく週間後半は、衣装やお店屋さんごっこの品物製作、電車ごっこを行いました。 ビニールの衣装にシールやマッキーで飾り付けをしました。 自分だけの衣装を着て踊ったり電車に乗ったりニコニコ笑顔がたくさん見られました。 幼稚園の園庭が駅に大変身! 切符を売る人、踏切を作って「カンカンカン」、友だちと力を合わせて素敵な電車を作ったり、、、 いつの間にかお仕事が増えていき、本当の電車屋さんみたいになっていました。 引続き戸外遊びで楽しみながら電車ごっこを行っていきたいです。


わくわく週間 お店屋さんごっこ
今年のわくわく週間は、お店屋さんごっこを行いました。 ケーキ屋さん、ドーナツ屋さん、ネックレス屋さん、ブレスレット屋さん4つの縦割りのチームに分かれてお友だちと力を合わせ準備をしてきました。 「いらっしゃいませ、おすすめはこれです。」「次はどこのお店に行く?」などと友だちとお店屋さん、お客さんになりきって楽しみました。 お家の方にもお客さんをやっていただき、少し照れながらも嬉しそうなみんなでした。


ふれあい動物園🐎
ふれあい動物園を園庭で行いました。 大好きなお家の方と動物にエサをあげたり、ポニーに乗ったり、動物に触れあいながら楽しく過ごすことができました。 蛇やフクロウ、ヘラクレスオオカブトなど普段あまり触れあえない動物も遊びに来てくれており、お友だちもお家の方もわくわくドキドキ! ニコニコ笑顔がたくさん見られました。


防災訓練
全クラスで防災訓練を行いました。 遊戯棟に避難完了後、消防士さんから避難の仕方や火災の知識についても教えていただきました。 どのお友だちも真剣に訓練に取り組むことができました。